住みたい賃貸物件が見つかると、賃貸借契約の前に入居審査をおこないます。
入居審査に落ちると賃貸借契約を結ぶことはできませんが、入居審査では何をチェックしているのでしょうか。
今回は、賃貸物件の契約をご検討されている方へ向けて、入居審査の年収基準や、落ちる方の特徴・共通点についてご紹介します。
賃貸借契約でおこなわれる入居審査とは?
入居審査とは、安心して貸せる人物かどうかを判断する審査です。
入居審査の基準は定められていないため、貸主や管理会社によって異なる場合があります。
しかし、共通のポイントは「家賃を滞りなく支払ってもらえるかどうか」です。
収入金額や職業や勤務先などの確認のほか、過去の滞納歴についても調査されることがあります。
また、安心して貸主にご紹介するためには、入居希望者の人柄も大切なポイントです。
普段の言葉遣いや態度なども判断材料となるため、注意したほうが良いでしょう。
一般的に、入居審査にかかる期間は3日~10日程度です。
入居希望者や物件によって差はありますが、時間がかかる理由は入居申込書に不備がある場合が多いため、間違いのないよう手続きを進めるようにしましょう。
賃貸物件の入居審査における年収の基準とは?
では、入居審査を通るためには、どのくらいの年収が必要なのでしょうか?
支払い能力の審査には基準があり、「月収が家賃の3倍以上あるかどうか」としていることが多いです。
家賃9万円の物件を借りるためには、月収で27万円以上、つまり年収で324万円以上が必要となります。
年収の審査基準以上の物件を借りたい場合は、夫婦の収入を合算することや、貯蓄が充分にあることを説明することが大切です。
あらかじめ相談することで、審査に通りやすくなるケースもあります。
賃貸物件の入居審査に落ちる方の特徴や共通点とは?
入居審査に落ちる方には、次のような特徴や共通点があります。
●無職または勤続年数が短い
●家賃を滞納したことがある
●収入と家賃が見合っていない
●職業に不安がある
●身なりや態度が悪い
貸主は家賃をしっかり支払ってもらうために、金銭面についてしっかり審査をします。
過去に金銭面でのトラブルなどがあった場合は、審査に落ちやすいと言えるでしょう。
まとめ
一般的な賃貸物件の入居審査における年収の基準は、家賃の3倍以上の収入があるかどうかです。
入居審査の基準は不動産会社によって異なりますが、身なりや態度もチェックされることも覚えておくと良いでしょう。
淀川区西中島南方のお部屋探しなら、私たちラインホームエステートにお任せください。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓