ラインホームエステート|西中島の賃貸物件情報 > 株式会社ラインホームエステートのスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件でできる防音対策を場所別にご紹介!

賃貸物件でできる防音対策を場所別にご紹介!

≪ 前へ|一人暮らしでかかる費用は?賃貸物件の家賃、生活費から貯金のコツまでご紹介   記事一覧   プレミネントコート 独立型キッチン3帖 3LDK|次へ ≫

賃貸物件でできる防音対策を場所別にご紹介!

賃貸物件でできる防音対策を場所別にご紹介!

賃貸物件に住んでいるとご近所さんへの音漏れが気になりますよね。
自分が思っているよりも音漏れは迷惑をかけている場合も多く、隣人トラブルにも発展する可能性もあります。
賃貸物件でもできる防音対策を床、壁、天井に分けてご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件でもできる床の防音対策とは?

足音や物を落としたときなど、音が響きやすいのが床ですよね。
床から伝わる音というのは2種類あり、重量床衝撃音と軽量床衝撃音です。
重量床衝撃音は足音などの低めの鈍い音のことです。
一方で軽量床衝撃音は物を落としたときにでる高めの音のことを指します。
重量床衝撃音はそもそもの構造上、仕方のない部分もありますが軽量床衝撃音と一緒に対策できます。
防音マットや防震マットは、賃貸物件でもできる対策方法です。

賃貸物件でもできる壁の防音対策とは?

壁からの音漏れの対策方法としては大きく分けて3つあります。
音を吸収する吸音、音を跳ね返して外に漏れないようにする遮音、そして、何かぶつかったときの振動を抑える防振です。
壁からの音漏れは防音シートを貼ることで対策することができます。
しかし、防音シートにはさまざまな種類があり値段もピンキリです。
子ども部屋は防音重視のコスト高めのもの、角部屋で隣に住んでいる方がいない部屋にはコストを抑えた物を利用しましょう。
部屋の状況に合わせた防音シートを選ぶことをおすすめします。

賃貸物件でもできる天井の防音対策とは?

賃貸物件での防音対策で意外と忘れがちなのが天井です。
高所作業にもなり、なかなか簡単にはできない場所でもありますよね。
床の防音対策のときにもご説明しましたが、重量床衝撃音だと構造上の問題になるので対策するのは難しいです。
しかし、防音材や遮音材を天井に貼り付けることである程度の対策をとることができます。
とくに、天井からの音漏れは振動音がほとんどです。
この振動音を対策するのであれば吸音タイプのものや遮音タイプのものを利用しましょう。
ただ、最初にも述べたように高所作業になるため簡単にはできないのが天井の防音対策の難点です。
業者に依頼することも踏まえて検討するようにしましょう。

まとめ

賃貸物件を借りているなら防音対策はとっておくべきです。
トラブルも防ぐことができ、なによりストレスのない生活を送ることができます。
あまりにも音漏れがひどいようであれば管理会社に相談することがベストです。
音の種類や防音の種類をうまく考慮して快適な生活を送りましょう。
淀川区西中島南方のお部屋探しなら、私たちラインホームエステートお任せください。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|一人暮らしでかかる費用は?賃貸物件の家賃、生活費から貯金のコツまでご紹介   記事一覧   プレミネントコート 独立型キッチン3帖 3LDK|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 来店予約
  • 西中島エリア情報
  • 更新情報

    2025-01-11
    ルームシェアの部屋選びってどうするの?最適な部屋を見つける方法をご紹介
    2025-01-04
    インスタ更新しました(^^♪
    小規模オフィスとは?メリットや選び方を解説
    2024-12-27
    《年末年始休業のお知らせ》平素はご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、休業日を下記の通りと させていただきますので、よろしくお願いいたします。 12月28日(土)~1月3日(金) ※ 1月4日(土)より通常営業 来年も皆様にとって良い年になるよう お祈り申し上げます。

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ラインホームエステート
    • 〒532-0011
    • 大阪府大阪市淀川区西中島4丁目11-17
      新大阪龍馬ビル1 401
    • TEL/06-6307-1521
    • FAX/06-6307-1522
    • 大阪府知事 (1) 第62943号
  • アクセスマップ
  • 更新物件情報

  • Twitter
  • LINE 友だち追加
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る