火災保険はいざという時の保険ですが、補償範囲によっては保険金が支払われない場合もあることを知っていますか?
今回は、火災保険の種類や支払われる保険金の相場、補償範囲について解説するので、いざという時の備えとして参考にしてください。
賃貸物件に火災保険は必要?保険の種類と相場を確認!
賃貸物件に入居する際、火災保険に加入することが入居条件であるケースもありますが、火災保険にはさまざまな種類・内容があります。
火災保険は建物の損害だけでなく、家財の損害に対しても使うことができる、適用範囲の広い保険です。
保険料の相場は年間4千円〜7千円ほどですが、保険会社や契約内容によって多少前後します。
火災保険は主に3種類に分けられ、家電などの損害に対応する「家財保険」、借家に損害が出た場合の修繕費用に対応する「借家人賠償責任保険」、身近な事故を補償する「個人賠償責任保険」があります。
適用される範囲や金額などは保険会社や契約内容によって異なるため、どのような契約を結んでいるか、いざという時のために事前に確認することをおすすめします。
賃貸物件で契約する火災保険はどこまで補償されるの?
賃貸物件で加入する火災保険は、基本的に火災、落雷、破裂または爆発が起きた場合に適用され、保険金が支払われます。
水漏れや盗難被害に遭った場合も、火災保険の適用範囲です。
たとえば、落雷や上の階からの水漏れにより家財が壊れた場合、契約内容に応じて保険金が支払われます。
火災保険は自分が受けた損害を補償するだけでなく、自分が原因で他人に損害を与えた場合の、慰謝料や治療費の支払いにも適用されます。
賃貸物件の火災保険で気を付けるべき補償外となるポイント
火災保険があれば、自然災害や人災の被害に遭っても安心できるように思えますが、次のようなケースは補償外になるため注意が必要です。
●模様替えで壁紙を破損した
●子どもがふざけて窓を割った
●台風の際に窓を閉め忘れて室内が水浸しになった
補償外となってしまうケースの共通点は、保険契約者に故意または重大な過失や法律違反があった場合です。
また、地震・噴火・津波での被害を補償するためには、地震保険を追加で契約しなくてはなりません。
まとめ
火災保険は、いざという時のために加入しておいたほうが安心ですが、契約する内容によって、どこまでを適用範囲とするかはさまざまです。
自分の暮らしに最適な火災保険は何か、適用範囲はどこまでが良いのかなどの疑問がありましたら、弊社にご相談ください。
淀川区西中島南方のお部屋探しなら、私たちラインホームエステートにお任せください。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓