ラインホームエステート|西中島の賃貸物件情報 > 株式会社ラインホームエステートのスタッフブログ記事一覧 > テナント物件は業種ごとに制限がある?テナントと店舗の違い・選び方も解説

テナント物件は業種ごとに制限がある?テナントと店舗の違い・選び方も解説

≪ 前へ|一戸建て賃貸のメリット・デメリットとは?どんな方におすすめなのかご紹介   記事一覧   1階の部屋に住む場合の防犯対策とは?危険な理由や対策方法も解説|次へ ≫

テナント物件は業種ごとに制限がある?テナントと店舗の違い・選び方も解説

テナント物件は業種ごとに制限がある?テナントと店舗の違い・選び方も解説

新しく事業を始めるには、出店先のテナント物件を探す必要があります。
しかしテナント物件探しの注意点や選び方のポイントなどがわからず、なかなか着手できない方もいるでしょう。
今回はテナント物件の選び方のほか、テナントとよく似た言葉である店舗との違いや制限などを解説します。

ラインホームエステートへのお問い合わせはこちら


テナントとは

店舗の意味を持つ言葉として使用する方が多いテナントですが、実は本来のテナントの意味は大きく違います。
テナントには借主や賃借人などの意味があり、建物の一画を借りる方を募ることを「テナント募集」として表示することがあります。
一方で店舗は小売店や商店などと同じく、お店の意味で使われる言葉であり、おもに商品やサービスを販売および提供する場所や建物を指すのが一般的です。
テナントの意味を考慮すると、スペースを借りて事業を始められるか否かは、建物のオーナーがどのような用途を前提にテナントを募集しているかにより異なると言えます。

▼この記事も読まれています
賃貸オフィスで必要な天井高はどれくらい?注意点も解説!

テナント物件の業種および注意点

テナント物件は飲食業をはじめ、物販業やオフィス、クリニックなどさまざまな業種や種類がある点が特徴です。
注意点としてはテナント物件を借りて事業を始める場合、契約時と異なる事業の営業はルール違反であることに気をつける必要があります。
業種によってはテナント物件の契約を解除されるおそれがあるため十分注意しましょう。
また業種によって開業に制限がつくケースがあることも、テナント物件の業種における注意点のひとつです。
たとえば24時以降もお酒を提供したい場合は、管轄先の警察署に届出を提出する必要があります。
各エリアに設けられた用途地域次第では住居兼用店舗のみ出店可能なケースもあるため、事前に確認しておきましょう。

▼この記事も読まれています
貸事務所を借りる際の注意点とは?予算と広さで注意すべきポイントを解説!

業種別テナント物件の選び方

出店先のテナント物件は、好立地を選ぶポイントを重視した選び方が重要です。
飲食店はターゲット層の選び方で適切なテナント物件が異なり、たとえば会社員向けにするなら駅前や繁華街が、気軽に立ち寄れるカフェにしたいなら住宅街が良いでしょう。
居酒屋は基本的にお酒を飲む方がターゲットになるため、動線を考慮して駅前に出店するなど注意点を踏まえた選び方が大切です。
クリニックや医院は、競合と診療科が被らないならあえて繁華街や駅前などを避けるのもおすすめです。
立ち寄りやすい雰囲気づくりに向けて、店舗あるいは駐車場の入口が広いテナント物件にも意識を向けてみましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸オフィスのメリット・デメリットについてご紹介

まとめ

テナントは借主などの意味をもつ言葉で、お店そのものを指す店舗とは異なります。
飲食店からオフィス、クリニックまで多彩な業種がありますが、業種によっては開業制限が設けられており注意が必要です。
テナント物件を探す場合は立地の良さに注目して選ぶと良いでしょう。
西中島の賃貸物件のことならラインホームエステートへ。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。

ラインホームエステートへのお問い合わせはこちら


ラインホームエステートの写真

ラインホームエステート メディア担当

西中島,新大阪,東三国で賃貸物件をお探しなら、ラインホームエステートにお任せ!来店不要のお部屋探しをテーマに大阪市内全域で賃貸、売買物件のご紹介をしております。お部屋探しのお手伝いになるよう、賃貸物件に関連した記事をご提供します。


≪ 前へ|一戸建て賃貸のメリット・デメリットとは?どんな方におすすめなのかご紹介   記事一覧   1階の部屋に住む場合の防犯対策とは?危険な理由や対策方法も解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 来店予約
  • 西中島エリア情報
  • 更新情報

    2025-06-09
    インスタ更新しました(^^♪
    西中島にある「スクールプラス高等部・小中学部」の概要と特徴を解説!
    2025-05-30
    インスタ更新しました(^^♪
    西中島にある大阪保育こども教育専門学校についてご紹介!
    2025-05-19
    ペットと引っ越しする際の移動方法は種類別で違う?手続きについても解説

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ラインホームエステート
    • 〒532-0011
    • 大阪府大阪市淀川区西中島4丁目11-17
      新大阪龍馬ビル1 401
    • TEL/06-6307-1521
    • FAX/06-6307-1522
    • 大阪府知事 (1) 第62943号
  • アクセスマップ
  • 更新物件情報

  • Twitter
  • LINE 友だち追加
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る