一人暮らしを始める際、間取りには10畳、何平米などと記載されており、どれくらいの広さか図面だけではわかりにくいものです。
実際に内見に出向くまで把握しづらいと賃貸物件候補も選びにくく、見なければならない物件が多くなってしまいます。
そこで今回は、10畳のお部屋の広さでどれくらいが一人暮らしに良いレイアウトなのかご紹介します。
10畳の部屋の広さはどれくらいあるの?
10畳と聞くと畳10枚分と認識している方がいます。
しかし畳は地域ごとにサイズが違うのです。
東京・愛知・岐阜で使用されている中京間は、1枚あたり182cm×91cmで10畳にすると16.56平米になります。
東日本で使用されている江戸間は1枚あたり176cm×88㎝で10畳にすると15.49平米、関西・中国地方で使用されている本間(京間)は1枚あたり191cm×88㎝で10畳にすると18.24平米です。
畳1枚分のサイズが違うことで10畳の平米数には差が出るのです。
ただし賃貸物件に記載されている平米数は、不動産公正取引協議会で1畳1062m以上と定められています。
そのため、畳ではなく、縦274㎝×幅152.5cmの卓球台4台分の広さと考えると良いでしょう。
10畳のお部屋の広さは一人暮らしにおすすめ?
一人暮らしする際におすすめの間取りはワンルーム・1K・1LDKなどと言われており、狭いお部屋の広さでは10平米前後です。
一般的には15~25平米前後のお部屋が主流ですが、国土交通省の住生活基本計画における居住面積水準で一人暮らしに必要な広さはバス・トイレなどの水回り、玄関、キッチン、廊下を含め25平米とされており、お部屋の広さは6~8畳が目安でしょう。
これはシングルベッドと収納棚2つ、PCデスクやテレビ台を置けると考えられています。
また一人暮らしの間取りの選び方としては、家賃などの経済的事情やお部屋の使い方を考慮することがポイントです。
10畳のお部屋の広さで良いレイアウトをする方法とは?
ワンルームと1Kの違いはキッチンとお部屋に仕切りがあるのかです。
ワンルームはお部屋の広さが限られているため、賃貸物件によっては冷蔵庫や食器棚などがキッチンに置けない可能性があるでしょう。
そのため、お部屋に置く必要が出てくる可能性があります。
ただしベッドやソファーなどは、サイズによっては10畳あるお部屋の広さであれば設置ができると考えられます。
レイアウトのコツは、縦長のお部屋であれば家具を片方に寄せ、部屋の中央部は背が高い家具で区切らず、玄関から窓にかけて遮る物を置かないことです。
正方形の部屋の場合は、角ごとにエリアを考え四分割し家具を壁に寄せて設置していくとレイアウトしやすくなります。
まとめ
10畳のお部屋の広さがどれくらいかと聞かれると畳10枚分と考える方がいますが、地域によって畳のサイズが異なるため卓球台4台分と考えると良いでしょう。
また10畳のお部屋であればソファーやシングルベッドを設置できる可能性が高いと考えられます。
家賃などのコストや、どんなお部屋に住みたいかを考え、理想のお部屋探しの参考にしてください。
淀川区西中島南方のお部屋探しなら、私たちラインホームエステートにお任せください。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
ラインホームエステート メディア担当
西中島,新大阪,東三国で賃貸物件をお探しなら、ラインホームエステートにお任せ!来店不要のお部屋探しをテーマに大阪市内全域で賃貸、売買物件のご紹介をしております。お部屋探しのお手伝いになるよう、賃貸物件に関連した記事をご提供します。