ラインホームエステート|西中島の賃貸物件情報 > 株式会社ラインホームエステートのスタッフブログ記事一覧 > オフィスの面積はどれぐらいが適切?目安や計算方法について解説

オフィスの面積はどれぐらいが適切?目安や計算方法について解説

≪ 前へ|賃貸物件の名前でよく見るハイツの意味とは?ポイントや名称についても解説   記事一覧   手取り25万円の一人暮らしで使える家賃は?安い賃貸物件の探し方もご紹介|次へ ≫

オフィスの面積はどれぐらいが適切?目安や計算方法について解説

オフィスの面積はどれぐらいが適切?目安や計算方法について解説

オフィスは仕事をするうえで重要な場所であり、その環境によって作業効率や従業員の働きやすさが変わってきます。
狭いオフィスはさまざまなデメリットの原因となる可能性があるので、面積の目安や計算方法についてしっかり把握しておくことが大切です。
今回は、オフィスにおける一人あたりの面積の目安、オフィス面積の計算方法、オフィス面積が狭い場合の対策について解説します。

ラインホームエステートへのお問い合わせはこちら


オフィスにおける一人あたりの面積の目安

労働安全衛生法に基づいている事務所衛生基準規則では、一人当たり1.4坪以上の確保を必要としていますが、これには設備を置く面積も含まれています。
そのためこの基準に沿った場合、一人あたり最低限必要な実際の面積の目安は1坪程度です。
一方、多くのオフィス家具メーカーでは、一人あたり2~4坪をオフィスの推奨面積としています。
こういったポイントを考慮すると、オフィスにおける一人あたりの面積は約3坪が適正値と考えて良いでしょう。
実際に必要な面積は、企業の規模やオフィスの利用方法によって変わってくるので、法律やメーカーの掲げる目安にこだわりすぎないことも大切です。

▼この記事も読まれています
賃貸オフィスで必要な天井高はどれくらい?注意点も解説!

オフィス面積の計算方法

適切なオフィス面積の計算方法には、従業員数から計算する方法と、出社率および席数から計算する方法があります。
従業員数から計算する方法では、「利用人数×一人当たりの必要な面積」でオフィス面積を算出します。
この方法は、オフィスに出社しての勤務が基本となる従来型のワークスタイルでとくにおすすめです。
出社率および席数で計算する方法では、「(座席数=在籍人数×出社率×席余裕率)×一人当たりの必要な面積 」の式を用いてオフィス面積を算出します。
こちらの方法は、テレワークなどを活用してオフィスに出社せずに勤務することが多いワークスタイルに向いています。

▼この記事も読まれています
貸事務所を借りる際の注意点とは?予算と広さで注意すべきポイントを解説!

オフィス面積が少ない場合の対策

オフィス面積が少ない場合の対策としてまず挙げられるのは、ペーパーレス化を進めることです。
紙の文書を削減すれば保管スペースが必要なくなり、その分空間を広く使えます。
また、テレワークを活用してオフィスへの出社比率を調整する対策もおすすめです。
テレワークを導入する際は、ペーパーレス化も同時に進めると、効率的な作業がしやすくなります。
1つのスペースに、打ち合わせや食事、休憩といった複数の役割を待たせる対策も効果的です。
ただし、一部のスペースは法令で設置義務や運用ルールが定められているので、違反しないように注意しましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸オフィスのメリット・デメリットについてご紹介

まとめ

必要なオフィス面積の目安は、法律的では一人あたり1坪、オフィス家具メーカーでは一人あたり2~4坪と定められています。
オフィス面積の計算方法には、従業員数を用いて計算する方法と、出社率を用いて計算する方法があり、それぞれ向いているワークスタイルが異なります。
オフィス面積が狭い場合は、ペーパーレス化や出社率の調整、1つのスペースに複数の役割を持たせるといった対策を実施してみると良いでしょう。
西中島の賃貸物件のことならラインホームエステートへ。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。

ラインホームエステートへのお問い合わせはこちら


ラインホームエステートの写真

ラインホームエステート メディア担当

西中島,新大阪,東三国で賃貸物件をお探しなら、ラインホームエステートにお任せ!来店不要のお部屋探しをテーマに大阪市内全域で賃貸、売買物件のご紹介をしております。お部屋探しのお手伝いになるよう、賃貸物件に関連した記事をご提供します。


≪ 前へ|賃貸物件の名前でよく見るハイツの意味とは?ポイントや名称についても解説   記事一覧   手取り25万円の一人暮らしで使える家賃は?安い賃貸物件の探し方もご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 来店予約
  • 西中島エリア情報
  • 更新情報

    2025-03-21
    インスタ更新しました^^♪
    一生賃貸でいい?生活の実態やメリット・デメリットについて
    2025-03-15
    家賃の引落しはいつ?変更方法と間に合わない時の対策を解説!
    2025-03-04
    インスタ更新しました♪
    賃貸物件でお部屋に家電が入らない!事例や搬入方法をご紹介

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ラインホームエステート
    • 〒532-0011
    • 大阪府大阪市淀川区西中島4丁目11-17
      新大阪龍馬ビル1 401
    • TEL/06-6307-1521
    • FAX/06-6307-1522
    • 大阪府知事 (1) 第62943号
  • アクセスマップ
  • 更新物件情報

  • Twitter
  • LINE 友だち追加
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る