マンションへの転居を検討している際、田の字型やワイドスパン、センターインなどの間取りで悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
マンションにはさまざまな間取りがあり、ライフスタイルに合わせて選びたいものです。
そこで本記事では、センターインマンションとはどんな間取りか、メリットやデメリットも合わせてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西中島の賃貸物件一覧へ進む
センターインマンションとはどんな間取りか
センターインはその名のとおり、玄関が中央に配置されている間取りです。
玄関を中心に各部屋が配置されている形状で、高級マンションでよく見られます。
通常玄関を中心に、一方に2つの洋室、反対側にはリビングやダイニングがある間取りです。
北側と南側の両方に、広いバルコニーが2か所設けられているマンションも多いです。
この配置により、高い採光性と通気性を確保でき、日当たりや風通しが優れるため、明るく開放的な居住空間となるでしょう。
また、廊下が短い間取りの場合、部屋の広さが確保され、居住性に配慮された設計となっています。
玄関を中心に、片方の部屋をリビングに、もう片方の部屋を寝室などのプライベートな空間に明確に分ければ、来客時もプライバシーを保ちやすいでしょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の畳交換はどうする?修繕方法や費用負担についてもご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西中島の賃貸物件一覧へ進む
センターインマンションのメリットとは
他の間取りと比較した場合、廊下が短い設計が多いです。
廊下が広い面積をとらないため、各部屋を広く使えるでしょう。
廊下が短い場合、トイレや浴室などへの移動がしやすくなり、生活動線がスムーズになるメリットもあります。
他にも、PP分離しやすい点がメリットとして挙げられます。
PP分離とは、リビングダイニングや客室といった公的な空間(Public)と、寝室や浴室、子ども部屋などの私的な空間(Private)を、個別に配置する間取りです。
PP分離は、個室のプライバシー性を向上させます。
多くの来客がある家庭などに有効で、来客が集まる公的な空間と家族が生活する私的な空間を区別したい場合に適しています。
▼この記事も読まれています
賃貸物件における共用部分とは?玄関やベランダの使い方をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西中島の賃貸物件一覧へ進む
センターインマンションのデメリットとは
デメリットとして、費用の高い点が挙げられます。
シンプルな田の字型の間取りに比べて、複雑な構造のため設計コストが増加し、物件価格や家賃も上昇します。
それに伴って、管理費や修繕積立金などの負担も増え、住居費が高い点もデメリットとなるでしょう。
また、センターインマンションは、他の間取りのマンションに比べて希少性が高いです。
希望の立地条件や築年数、物件価格など、理想に合ったセンターインの物件を見つけるのは困難となる点も、デメリットと言えるでしょう。
▼この記事も読まれています
オートロック付きの賃貸物件に住む際の置き配や救急車の対応を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西中島の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
センターインとは、通常玄関を中心として、一方に2つの洋室、反対側にはリビングやダイニングが配置された間取りです。
PP分離できるため、多くの来客がある家庭などで、来客が集まる公的な空間と家族が生活する私的な空間を区別したい場合に適しています。
西中島の賃貸物件のことならラインホームエステートへ。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西中島の賃貸物件一覧へ進む
ラインホームエステート メディア担当
西中島,新大阪,東三国で賃貸物件をお探しなら、ラインホームエステートにお任せ!来店不要のお部屋探しをテーマに大阪市内全域で賃貸、売買物件のご紹介をしております。お部屋探しのお手伝いになるよう、賃貸物件に関連した記事をご提供します。