賃貸借契約書を紛失してしまったら、どうしたら良いのでしょう。
トラブルがなければほとんど問題ないでしょうが、トラブルが発生した場合には賃貸借契約書がないと困ったことになります。
そこで本記事では、賃貸借契約書とは何か、その役割や再発行はできるのか、どのようなケースで困るのかについてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸借契約書の役割とは?
そもそも賃貸借契約書とは、契約期間や契約更新、退去時の原状回復、賃料など、賃貸物件を借りるときのルールが記載された書面です。
住んでいる間に意識することはそう多くありませんが、退去時など貸主とトラブルが生じた際には重要となります。
何らかのトラブルが生じると、事前に借主と貸主との間でどのような取り決めをしていたかを基準にトラブルを解決するためです。
賃貸借契約書は、借主と貸主との間で取り決めた内容の証明書の役割を持っています。
▼この記事も読まれています
賃貸物件でおこなわれる入居審査とは?年収の基準についてご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸借契約書を紛失した場合に再発行はできる?
賃貸借契約書を紛失してしまったとき、一般的に再発行は難しいです。
契約書の再発行となると、貸主と契約内容を確認したうえで、再度署名や記名押印をしてもらわなければなりません。
また、再度契約を締結することになり、最初の契約と内容が異なってしまったり、契約内容がいつからいつまで適用されるか混乱してしまいます。
このように、賃貸借契約書の再発行は不動産会社や貸主に手間や迷惑がかかり、トラブル解決の基準がわかりにくくなるため敬遠されるのが一般的です。
なお、契約の再締結にあたる再発行ではなく、最初の契約内容のコピーをもらうことは可能です。
コピーがあれば契約内容を確認できますが、不動産会社に保管が義務付けられている期間は契約から5年とされています。
5年を過ぎると不動産会社からコピーをもらえない場合があるため、紛失に気づいたら早めに不動産会社に相談しましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件における瑕疵物件とは?物理的・心理的瑕疵物件についてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸借契約書を紛失して困るケースとは?
賃貸借契約書を紛失して困るケースは、賃貸借契約に関してトラブルが発生したときです。
賃貸借契約書はトラブル解決の基準となるため、トラブルが発生したときに賃貸借契約書がなければその基準を確認できません。
また、ペットを飼いたいと思ったときに、賃貸借契約書がなければ確認することができません。
そのほか、賃貸物件で事業を開始するときなどは、役所に賃貸借契約書の原本の提出を求められるため注意が必要です。
▼この記事も読まれています
大学生が保証人なしで一人暮らしをする方法をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
賃貸借契約書は、借主と貸主との間で締結した賃貸借契約の内容を証明する書面です。
賃貸借契約書はトラブルの発生を防いだり解決の基準となったりするほか、役所に原本の提出を求められることもあります。
そのため、賃貸借契約書は紛失してしまわないよう保管しておくことが大切です。
淀川区西中島南方のお部屋探しなら、私たちラインホームエステートにお任せください。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
ラインホームエステート メディア担当
西中島,新大阪,東三国で賃貸物件をお探しなら、ラインホームエステートにお任せ!来店不要のお部屋探しをテーマに大阪市内全域で賃貸、売買物件のご紹介をしております。お部屋探しのお手伝いになるよう、賃貸物件に関連した記事をご提供します。