ラインホームエステート|西中島の賃貸物件情報 > 株式会社ラインホームエステートのスタッフブログ記事一覧 > シックハウス症候群とは?賃貸物件における対策や部屋選びについても解説

シックハウス症候群とは?賃貸物件における対策や部屋選びについても解説

≪ 前へ|賃貸借契約での名義貸しとは?その違法性や名義貸しをするリスクを解説   記事一覧   賃貸物件に設置されている避難はしごの種類とは?基準や使い方も解説|次へ ≫

シックハウス症候群とは?賃貸物件における対策や部屋選びについても解説

シックハウス症候群とは?賃貸物件における対策や部屋選びについても解説

賃貸物件選びをしている場合、シックハウス症候群についても考慮しながら部屋を探していますか?
この症状について詳しく理解しておくと部屋選びに役立ち、実際に生活し始めてからの後悔を減らせる可能性があります。
ここではシックハウス症候群とはどのようなものか、症状改善のための対策や症状が起きにくい部屋の選び方とあわせて解説します。

ラインホームエステートへのお問い合わせはこちら


シックハウス症候群とは?賃貸物件選びの際に知っておきたい特徴

シックハウス症候群とは体に発症する障害の総称で、ホルムアルデヒドをはじめとする化学物質などが部屋の中の空気を汚すのが原因でさまざまな症状が現れます。
化学物質は住宅の建材や家具、化粧品、スプレーなど、多くのものに含まれており、化学物質以外にカビやほこりなども原因のひとつです。
具体的な症状は、鼻水やくしゃみ、喉の痛み、睡眠障害、倦怠感などの比較的軽いものから、めまいや吐き気、発熱、頭痛、アレルギー、呼吸器疾患、癌など、多岐にわたります。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の畳交換はどうする?修繕方法や費用負担についてもご紹介!

シックハウス症候群が起きた賃貸物件で症状を改善する対策

入居した賃貸物件でシックハウス症候群を発症した場合の改善対策1つ目は部屋のこまめな換気で、室内の空気を入れ換えて原因となる物質を外に排出するのが大切です。
また、室内に湿気が多いと原因物質のひとつであるカビやダニが発生しやすくなるため、布団やカーペットを干して太陽の光で乾燥させるのが2つ目の対策です。
賃貸物件の部屋でできる症状改善の対策3つ目はエアコンの掃除で、定期的に掃除をすればエアコンの内部にカビが生じるのを抑えられます。

▼この記事も読まれています
賃貸物件における共用部分とは?玄関やベランダの使い方をご紹介!

シックハウス症候群が起きにくい賃貸物件の部屋選び

これから賃貸物件を探そうと思っている場合、シックハウス症候群が起きにくい部屋選びをするのが大切です。
シックハウス症候群が注目されるようになりルールが厳しく決められたのは2003年なので、それより後に建てられた物件は症状が出ないよう考慮して設計されています。
また、気密性が高い部屋は原因物質が部屋の中に溜まりやすくなるので、その場合は24時間換気システムが設置されているか確認するのが、部屋選びをする際のポイントです。
安心感を得るための部屋選びをしようと思った場合は、シックハウス診断士に物件を調査してもらうのもひとつの方法です。

▼この記事も読まれています
オートロック付きの賃貸物件に住む際の置き配や救急車の対応を解説

まとめ

シックハウス症候群とは化学物質やカビ、ほこりなどが原因で体に起きるさまざまな症状を指します。
賃貸物件で発症した際の対策として、こまめな換気、布団やカーペットを干す、エアコン掃除をおこなう、以上の3つが挙げられます。
症状が出にくい部屋選びをするポイントは、2003年より後に建てられた物件、気密性が高い場合は換気システムが設置してある点で、診断士に物件を調査してもらうのも有効な方法です。
西中島の賃貸物件のことならラインホームエステートへ。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。

ラインホームエステートへのお問い合わせはこちら


ラインホームエステートの写真

ラインホームエステート メディア担当

西中島,新大阪,東三国で賃貸物件をお探しなら、ラインホームエステートにお任せ!来店不要のお部屋探しをテーマに大阪市内全域で賃貸、売買物件のご紹介をしております。お部屋探しのお手伝いになるよう、賃貸物件に関連した記事をご提供します。


≪ 前へ|賃貸借契約での名義貸しとは?その違法性や名義貸しをするリスクを解説   記事一覧   賃貸物件に設置されている避難はしごの種類とは?基準や使い方も解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 来店予約
  • 西中島エリア情報
  • 更新情報

    2025-06-09
    インスタ更新しました(^^♪
    西中島にある「スクールプラス高等部・小中学部」の概要と特徴を解説!
    2025-05-30
    インスタ更新しました(^^♪
    西中島にある大阪保育こども教育専門学校についてご紹介!
    2025-05-19
    ペットと引っ越しする際の移動方法は種類別で違う?手続きについても解説

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ラインホームエステート
    • 〒532-0011
    • 大阪府大阪市淀川区西中島4丁目11-17
      新大阪龍馬ビル1 401
    • TEL/06-6307-1521
    • FAX/06-6307-1522
    • 大阪府知事 (1) 第62943号
  • アクセスマップ
  • 更新物件情報

  • Twitter
  • LINE 友だち追加
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る